忍者ブログ
16番ゲージで機関区を中心とした組み立て式レイアウトをTTCメンバーで運営しています・・・・・・ ときに青春時代に撮影した国鉄車両の写真も掲載しています
[199] [198] [197] [196] [195] [194] [193] [192] [191] [190] [188]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



 良く撮れている写真はあまりございませんが、引き続き横浜機関区の写真です。

 40年前、横浜駅から少し歩いたところに 堂々たる扇形の機関庫がありました。

yokohama1no1.jpg


























yokohama2hp1.jpg


























yokohama5.jpg

















yokohamaD51786no2.jpg



















yokohama6.jpg



















yokohama10no1.jpg



















 ハマの機関士さん、かっこ良かったです。

yokohama14no1.jpg



























 お疲れ様です。

拍手[4回]

PR

コメント
横浜機関区は思い出が沢山!2
蔵出し写真!とても楽しみにしてました。
やった~待ってました!前回からの続きの横浜機関区ですね!ほんとに子供の様に嬉しくなっちゃいます。
たしか1970年10月に高島線の電化記念で東京ー横浜港間に記念列車の(さよなら蒸気機関車号)運転が有り使用機は(なくいち)D51の791号機でした。
横浜機関区から煙が消え!高島線はEF15やDD13などが引く貨物列車しか観れなくなり!寂しい日々でした。
しかし2年後の1972年10月に鉄道100周年で汐留ー東横浜間に記念列車が走る事になり、牽引機が横浜機関区で待機する情報が入り、父と妹と3人で横浜機関区に行きました!横浜機関区に行くまで牽引機はD51だと、勝手に思ってました・・・C57の7号機でした。すこしガッカリした事を覚えてます!
(C57ファンの皆さんスミマセン、C57が嫌いなわけでは有りませんよ!)どっちが好きかと・・・なるとゴメンナサイC57よりD51の方が、私は順位が上なだけです!好みは有りますが嫌いな蒸気機関車なんて有りませんので。
自分の思い出話で脱線しましたが!またまた良い写真ですね!
特に4~6枚目の写真・・・うゎ~!ターンテーブルのD51カッコ良いですね!この写真を観て思い出しましたが、写真4枚目の左側に植え込みが有ったのを覚えてます。植え込みの中に入り父に注意された事覚えてます。
写真6枚目のランドハウスの中にDD13の後期型の顔が観えますが!この機関車も懐かしい機関車になりましたね、今では一部の臨海鉄道などで同型機が居るようですが、国鉄(JRも)から姿を消して、ずいぶん経ちます。子供心に二ッ目ヘッドライトがロボットの顔みたいだと思ってました。初期型の一つ目の方が好きなの・・・私だけ?
写真7枚目!機関士と機関助士はD51の408号機の乗務を終えた後でしょうか?2人の会話が聞えてきそうな(風呂で煤煙、落として今夜は何処で飲みに行きますか?野毛にしますか?いや給料出たからイセザキ町でのむべ!)なんて!勝手に想像したくなる様な、ホットする素敵な1枚です。
最後の写真は!入れ替えが終り、これから一服でしょうか?この時代は今のように健康志向でなかったから!父もそうでしたが!詰め所で両切りのピースとかハイライトなんかバカバカ吸ってそうですね!(タバコ吸わない方でしたらゴメンナサイ)この写真もホットする写真です。学生時代に生活観が有る写真も撮られていて、凄くセンス良いですね。
今回は特に長々と!自分の思い出話を書いてしまい、すみません。新鶴見・八王子・大宮・小岩・甲府など父が休みの日に連れてってくれましたが!自分一人でも!よく見に行った!蒸気時代の横浜機関区と高島線は特に大好きでした!
今回も良い写真を見せて頂き、有難う御座いました。
ますます蔵出し写真!楽しみになりました。
模型制作中の写真のアップも楽しみにしてます。
【2010/01/21 21:10】 NAME[TTC-D51カンタム] WEBLINK[] EDIT[]
ハマのD51(2)
D51カンタム様

東京ー横浜間のナクイチ牽引のさよなら運転の日に東京駅まで見送りに行きましたが、
にわかファンを含めあまりにも人が多く、ほとんどD51を
見る事が出来なかった苦い思い出があります。
空にはへりが飛び交い、過熱ぎみの1日でしたね。

その日の新聞に新幹線と並走した記事で「あとをたのむぞ」というタイトルが
胸にじ~んときた思い出があります。

1972年のC57記念列車の時は、すでに気持が引き潮時でした。
(この時代は小学生ファンが多かったなあ)

横浜機関区のターンテーブルの植え込みを覚えていらっしゃるとは、
当時相当な嬉しさ100倍だったのしょうね。 
それを見たお父上も満足だったに違いないと思いますヨ。

高島線の写真はいずれ掲載しますので、また良き
思い出話をお聞かせ下さい。
ただ、高島線はこれといった今でいうお立ち台も無く、
煙のあるD51走行写真は殆どございません。
学校帰りに行ったのか、やたら夕方の暗い写真も多く冴えない写真ばかりです。

そろそろ又、駅前のひなびた店舗でも作ろうかと思っています。
【2010/01/22 08:48】 NAME[高津鉄道クラブ8620] WEBLINK[] EDIT[]


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新CM
[11/14 中川茂]
[05/08 上須炭炭鉱鉄道]
[01/09 上須炭炭鉱鉄道]
[12/05 上須炭炭鉱鉄道]
[11/12 上須炭炭鉱鉄道]
[11/10 上須炭炭鉱鉄道]
[07/07 魔火炉煮上須炭]
[09/22 TTC-8620]
[09/21 上須炭炭鉱鉄道]
[09/09 TTC-8620]
[09/09 TTC-8620]
[09/06 9201]
プロフィール
HN:
TTC8620
性別:
男性
趣味:
ポールマッカートニー大好き!
自己紹介:
小1の時、父親にOゲージを買ってもらう。 たしかEB50。 中1の時、F君と総武本線に行き、8620・C58を見て衝撃を受ける。   学校のクラブ活動よりも自分達のSLクラブ活動を優先してしまう。関東近郊のSLを撮りまくる。中学校のダルマストーブは「投炭」の練習。 夕方、中原電車区・新鶴見機関区に出没。 中3の時、二人で6泊7日の東北1周、SL撮影の旅をする。16歳で観た東北の原風景は一番の思い出となる。
  
その後、進学・就職・結婚へと人生まっしぐら。 SLどころではなくなる。 30代前半頃から居酒屋でSL談議が多くなるもお仕事優先の生活。 30代半ばに脱サラ、起業、全国を飛び回る。 ついでに鉄道撮影も。

40代前半になると事業も安定し天賞堂等の模型店に足が向いてしまうようになる。いよいよエンジン全開で40代後半より今まで憧れていた機関車を買い集める。

50代前半では楽しく、思いっきり車両を走らせる目的で、F君と2008年に「高津鉄道クラブ・TTC」を結成する。 
製作技術はアバウトだが面白可笑しく楽しんでいる。

50代後半より大学時代の友人達とバンドを再結成。
サウンドスタジオ渋谷でビートルズ・ポールマッカートニーのコピーを楽しく演奏。(ドラム担当)
息子クンがリードギターでオヤジ達を牽引。

60代に突入し上野黒船亭にて30名が集いF君のMCとN君のギター&ボーカルで還暦ライブパーティーを実演。         みんなで演奏するのは実に楽しいものです。
ここからは「真剣に面白く」 クイのない人生を歩みたいと思います。
最新トラックバック
最古記事
ブログ内検索
バーコード
カウンター