16番ゲージで機関区を中心とした組み立て式レイアウトをTTCメンバーで運営しています・・・・・・
ときに青春時代に撮影した国鉄車両の写真も掲載しています
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 皆さんは大切な車輌を落とした経験はないでしょうか・・ このときのショックは計り知れないものがありますね。 そこで、万全を期す為に、ホームセンターよりホワイトジョイナー を購入し、取りつけてみました。 見栄えよりも実用主義です。 ポイント周辺にはたっぷりエポキシを塗り込みます。 その上からホワイト塗装するので目立ちません。 0.5ミリ厚のアクリサンデーという透明板を切断します。 これを選んだ理由は、透明液体の接着剤を流すことにより アクリサンデー自体を奇麗に貼り付けることが出来るからです。 少し撓んでいますが、馴染んでくると思います。 収納時に着脱可能にしてあります。 接着完了後保護フィルムを剝せば、出来上がりです。 これで安心して走行テストすることができます。 今までは減速45キロ?でしたが、60キロまでアップさせることが 出来そうです。 因みにR550でも天のD51が走れます。 天のD51の性能というよりも カトーレールの精度が良いのではないでしょうか。 篠原のフレキよりもレール断面が細いことが影響しているのかもしれません。 PR
安全対策
アイデアが素晴らしいですね!
ホワイトジョイナーて本当は何に使う材料なんですか?収納時の着脱可能が素晴らしいアイデアです! フレキのレールはカーブの精度を出して引くのは難しいですね!
ホワイトジョイナー
DCはつかりさま
ホワイトジョイナーには色々と種類がありました。 ネーミングも良いので即購入です。 何に使うのか、まったく解りませんが、ジョイナーというからには 何かを繋ぐツールだと思います・・ そうなんです。 このくらいの急カーブですとフレキでは高精度の Rは自分では難しいと思われます。 どうせ雪で隠れるにでKATOで正解でした。 |
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(12/05)
(10/21)
(10/21)
(10/21)
(05/05)
(12/26)
(12/03)
(11/08)
(08/01)
(06/21)
最新CM
[11/14 中川茂]
[05/08 上須炭炭鉱鉄道]
[01/09 上須炭炭鉱鉄道]
[12/05 上須炭炭鉱鉄道]
[11/12 上須炭炭鉱鉄道]
[11/10 上須炭炭鉱鉄道]
[07/07 魔火炉煮上須炭]
[09/22 TTC-8620]
[09/21 上須炭炭鉱鉄道]
[09/09 TTC-8620]
[09/09 TTC-8620]
[09/06 9201]
アーカイブ
プロフィール
HN:
TTC8620
性別:
男性
趣味:
ポールマッカートニー大好き!
自己紹介:
小1の時、父親にOゲージを買ってもらう。 たしかEB50。 中1の時、F君と総武本線に行き、8620・C58を見て衝撃を受ける。 学校のクラブ活動よりも自分達のSLクラブ活動を優先してしまう。関東近郊のSLを撮りまくる。中学校のダルマストーブは「投炭」の練習。 夕方、中原電車区・新鶴見機関区に出没。 中3の時、二人で6泊7日の東北1周、SL撮影の旅をする。16歳で観た東北の原風景は一番の思い出となる。
その後、進学・就職・結婚へと人生まっしぐら。 SLどころではなくなる。 30代前半頃から居酒屋でSL談議が多くなるもお仕事優先の生活。 30代半ばに脱サラ、起業、全国を飛び回る。 ついでに鉄道撮影も。 40代前半になると事業も安定し天賞堂等の模型店に足が向いてしまうようになる。いよいよエンジン全開で40代後半より今まで憧れていた機関車を買い集める。 50代前半では楽しく、思いっきり車両を走らせる目的で、F君と2008年に「高津鉄道クラブ・TTC」を結成する。 製作技術はアバウトだが面白可笑しく楽しんでいる。 50代後半より大学時代の友人達とバンドを再結成。 サウンドスタジオ渋谷でビートルズ・ポールマッカートニーのコピーを楽しく演奏。(ドラム担当) 息子クンがリードギターでオヤジ達を牽引。 60代に突入し上野黒船亭にて30名が集いF君のMCとN君のギター&ボーカルで還暦ライブパーティーを実演。 みんなで演奏するのは実に楽しいものです。 ここからは「真剣に面白く」 クイのない人生を歩みたいと思います。
リンク
最新トラックバック
最古記事
(08/06)
(08/06)
(08/06)
(08/06)
(08/07)
(08/08)
(08/09)
(08/10)
(08/11)
(08/12)
ブログ内検索
カウンター
|