16番ゲージで機関区を中心とした組み立て式レイアウトをTTCメンバーで運営しています・・・・・・
ときに青春時代に撮影した国鉄車両の写真も掲載しています
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
明後日はいよいよ「TTC大人の遠足IN水上・C61乗車」です。
そこで1971年(S46)8月の回顧録を。 1971年の奥羽本線は電化も真近に迫っていましたが、 C61牽引の客車列車は昼間4本もありました。 当時、長峰、碇が関、津軽湯の沢でC61を撮影していましたが、 11:30から13:30のたった2時間の間に442レ・823レ・444レの 3本が撮影出来たのです。 とても嬉しいことではあるのですが、綺麗なSL写真を撮る為には、 「煙を吐く上り線から構えること」、「架線柱を避けること」、 「客車全体が写ること」、当然「逆光」も避けなければなりません。 この4項目を満たしたお立ち台を短時間で探すのですから、 途中やって来るD51は撮影しないことも度々ありました。 なんと贅沢なことですね。 それだけ、ハドソン客車列車は魅力一杯だったのだと思います。 上記の写真は、場所を探しているうちにC61がやってきて あわてて撮った写真です。 鉄橋を渡る前の中途半端な写真です。 しかも架線柱は避けたとはいえ見事?に逆光になっています。 でも、こういった大失敗の写真も良い思い出です。 さんざん苦労して歩きまわったことだけは忘れられません。 (運良く「わが国鉄時代」に掲載させて頂いたC61の写真は 蒸機撮影の条件に近いからでしょうか) この写真は大館駅17:30発の833レです。 弘前駅19:11着と自分にしては珍しく記録してありました。 夏でしたので、扉は全面開放です。 蒸機の匂いが客車まで充満することもあります。 おそらく乗車後、客車のほどよい揺れに睡魔が襲い、 クチ開けて爆睡してしてしまったのかと推測します。 明後日、本当に楽しみです。 TTCのKクンは前日眠れないかと心配です?! PR
チラ見!!
TTC-8620様
ハドソンC61カッコ良いですね!アメリカ型はハドソンは多いのですがC61の様なスマートな好みの釜は居ません! アメリカ型はヤッパ…ボールドウィンのコンソリが好み!!国産の釜もコンソリは9600が好みの釜です…はい! 話がそれて…失礼!!ブログ2枚目の写真…とても好きです!客車の連結面幌から撮ったC61のテンダー後部…シールドビームとC6119プレートが良い!! 幌から、チラと観えるが良いんです!撮影者のセンスが良いですね(^0^)
C61
D51791様
ハドソンといえばC62ですが、バランスを重視すると、 C60とC61だと思います。 幌からチラッと見えるプレートいいですよね! お褒めいただきありがとうございます。
心は少年♪
TTC-8620様
明日の♪TTC大人の遠足IN水上・C61乗車♪嬉しくて・嬉しくて!! C61乗車も楽しみですが…なにより仲間で旅行出来るのが1番の楽しみ何です…ね! ズバリ今夜はナカナカ眠れないと思います!! 学生時代の遠足・修学旅行の前夜と全く同じ気分で御座います…オジサンですが…(笑) 1971年の奥羽本線はC61牽引の客車列車は昼間4本有ったんですかタイムスリップしたいです…1971年だと高島線が電化されてD51が居なく成った翌年でね! 明日は仲間で盛り上がりたいです♪
C61乗車
TTC-Kさま
明日はみんなで楽しみませう! C61の乗車、特に発車時の前後の揺れを期待しています。 今晩眠れないときはおビールをたっぷり飲んで下さい! 自分の記録では、C61の運用は4本でしたが、その辺はF氏に聞いてみて下さい。 じゃぁ・・明日の横浜シウマイ弁当4ヶ頼みます! |
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(12/05)
(10/21)
(10/21)
(10/21)
(05/05)
(12/26)
(12/03)
(11/08)
(08/01)
(06/21)
最新CM
[11/14 中川茂]
[05/08 上須炭炭鉱鉄道]
[01/09 上須炭炭鉱鉄道]
[12/05 上須炭炭鉱鉄道]
[11/12 上須炭炭鉱鉄道]
[11/10 上須炭炭鉱鉄道]
[07/07 魔火炉煮上須炭]
[09/22 TTC-8620]
[09/21 上須炭炭鉱鉄道]
[09/09 TTC-8620]
[09/09 TTC-8620]
[09/06 9201]
アーカイブ
プロフィール
HN:
TTC8620
性別:
男性
趣味:
ポールマッカートニー大好き!
自己紹介:
小1の時、父親にOゲージを買ってもらう。 たしかEB50。 中1の時、F君と総武本線に行き、8620・C58を見て衝撃を受ける。 学校のクラブ活動よりも自分達のSLクラブ活動を優先してしまう。関東近郊のSLを撮りまくる。中学校のダルマストーブは「投炭」の練習。 夕方、中原電車区・新鶴見機関区に出没。 中3の時、二人で6泊7日の東北1周、SL撮影の旅をする。16歳で観た東北の原風景は一番の思い出となる。
その後、進学・就職・結婚へと人生まっしぐら。 SLどころではなくなる。 30代前半頃から居酒屋でSL談議が多くなるもお仕事優先の生活。 30代半ばに脱サラ、起業、全国を飛び回る。 ついでに鉄道撮影も。 40代前半になると事業も安定し天賞堂等の模型店に足が向いてしまうようになる。いよいよエンジン全開で40代後半より今まで憧れていた機関車を買い集める。 50代前半では楽しく、思いっきり車両を走らせる目的で、F君と2008年に「高津鉄道クラブ・TTC」を結成する。 製作技術はアバウトだが面白可笑しく楽しんでいる。 50代後半より大学時代の友人達とバンドを再結成。 サウンドスタジオ渋谷でビートルズ・ポールマッカートニーのコピーを楽しく演奏。(ドラム担当) 息子クンがリードギターでオヤジ達を牽引。 60代に突入し上野黒船亭にて30名が集いF君のMCとN君のギター&ボーカルで還暦ライブパーティーを実演。 みんなで演奏するのは実に楽しいものです。 ここからは「真剣に面白く」 クイのない人生を歩みたいと思います。
リンク
最新トラックバック
最古記事
(08/06)
(08/06)
(08/06)
(08/06)
(08/07)
(08/08)
(08/09)
(08/10)
(08/11)
(08/12)
ブログ内検索
カウンター
|