16番ゲージで機関区を中心とした組み立て式レイアウトをTTCメンバーで運営しています・・・・・・
ときに青春時代に撮影した国鉄車両の写真も掲載しています
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ヨコハマ鉄道模型フェスタ2012の「熱いレポート」がTTCのK氏より送られてまいりました。 少し冷めてしまったかもしれませんが、ご覧くださいまし・・ もち、HOの天とトミの限定リポートです。 あしからず・・ おぉ~鉄ママですかっ ワタクシはこのEF64 0番代に興味ありでございます。 当然、重連で走らせたいですね! 早くても今年のウィンター~来年かナ・・ キハ52、1年以上遅れて、5月に販売だそーです。 ~が?で早くてもオータムでしょう。 レポーター曰く、2ツメと箱型ドームにシビれたそうです。 ワタクシも蒸機の戦時型、トリハダです! 北海道型ツーライト 次はトミックスです。 このボンネット、アっというまに売れるでしょうね! 要予約商品です。 コンテナ 蒸機が牽引していた戸口から戸口へがいいと思うのは50代だから? スハ44ツバメ編成 レイアウトを観たあとは早速、ノドを潤にいきました・・何処へ・・ 安っ! PR
HOゲージの未来!
TTC-8620様
ここ何年かHOゲージはブラス+ディテールごてごて高値品とプラスチックやダイキャストの価格を抑えた模型と二つのラインに成って来ました。 天賞堂も近年はブラスの高級品も作りながらプラやダイキャスト、カンタムなどに勢力的に製品化して来た事は高く評価したいですね! それでもHOゲージの世界では米国型、欧州型はDCC制御+DCCサウンド搭載済の車両がスタンダードに成ってます。昨年末にアクラスから発売されたEF64や今月末発売予定の造形村DD54はDCC対応のプラグが装備されてるそうですが後からDCCを購入すると1万5千~2万するのでプラの機関車でも良い御値段に成ってしまいます。サウンドが出る事で、それなり価値は有ると思いますが? 魅力の米国型蒸気機関車!米国型と聴くとビックボーイなど特大機関車のイメージですが古典機などは日本で輸入した機関車も多く有り模型で遊ぶのも純日本型に拘らなけらばDCCサウンド付で中型、小型のSL・DLが低価格で沢山発売されているので私の様に国鉄型はクラブで家では炭鉱鉄道や工場専用線で遊ぶにはチョットした改造で日本型の貨車や旧型客車を牽引させても…さまに成ります…私だけ~かも? 因みに最近バックマンから発売されてる米国型蒸気機関車アルコ2-6-0は小型機関車(日本の8620クラスの大きさ)はダイキャストDCCサウンド付で2万を切ってます!上州炭鉱業鉄道も最近の経営会議で去年の夏頃から火力発電所の稼働率が上がり石炭の注文量が増加していて炭鉱~積み出し港までの石炭専用列車も増発される計画でアルコ2-6-0を発注致しました。港から陸揚げ致しましたら改造前の姿を御披露目致したいと思ってます!
サウンド
UST様
未だにDCCのことは良く解りませんが、これからは サウンド回路を常備した模型が増えてくるのでしょうね。 カトーやトミックスはサウンド付の機関を発売しないのでしょうか? 天のカンタムシリーズキハ52の発売が楽しみです! |
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(12/05)
(10/21)
(10/21)
(10/21)
(05/05)
(12/26)
(12/03)
(11/08)
(08/01)
(06/21)
最新CM
[11/14 中川茂]
[05/08 上須炭炭鉱鉄道]
[01/09 上須炭炭鉱鉄道]
[12/05 上須炭炭鉱鉄道]
[11/12 上須炭炭鉱鉄道]
[11/10 上須炭炭鉱鉄道]
[07/07 魔火炉煮上須炭]
[09/22 TTC-8620]
[09/21 上須炭炭鉱鉄道]
[09/09 TTC-8620]
[09/09 TTC-8620]
[09/06 9201]
アーカイブ
プロフィール
HN:
TTC8620
性別:
男性
趣味:
ポールマッカートニー大好き!
自己紹介:
小1の時、父親にOゲージを買ってもらう。 たしかEB50。 中1の時、F君と総武本線に行き、8620・C58を見て衝撃を受ける。 学校のクラブ活動よりも自分達のSLクラブ活動を優先してしまう。関東近郊のSLを撮りまくる。中学校のダルマストーブは「投炭」の練習。 夕方、中原電車区・新鶴見機関区に出没。 中3の時、二人で6泊7日の東北1周、SL撮影の旅をする。16歳で観た東北の原風景は一番の思い出となる。
その後、進学・就職・結婚へと人生まっしぐら。 SLどころではなくなる。 30代前半頃から居酒屋でSL談議が多くなるもお仕事優先の生活。 30代半ばに脱サラ、起業、全国を飛び回る。 ついでに鉄道撮影も。 40代前半になると事業も安定し天賞堂等の模型店に足が向いてしまうようになる。いよいよエンジン全開で40代後半より今まで憧れていた機関車を買い集める。 50代前半では楽しく、思いっきり車両を走らせる目的で、F君と2008年に「高津鉄道クラブ・TTC」を結成する。 製作技術はアバウトだが面白可笑しく楽しんでいる。 50代後半より大学時代の友人達とバンドを再結成。 サウンドスタジオ渋谷でビートルズ・ポールマッカートニーのコピーを楽しく演奏。(ドラム担当) 息子クンがリードギターでオヤジ達を牽引。 60代に突入し上野黒船亭にて30名が集いF君のMCとN君のギター&ボーカルで還暦ライブパーティーを実演。 みんなで演奏するのは実に楽しいものです。 ここからは「真剣に面白く」 クイのない人生を歩みたいと思います。
リンク
最新トラックバック
最古記事
(08/06)
(08/06)
(08/06)
(08/06)
(08/07)
(08/08)
(08/09)
(08/10)
(08/11)
(08/12)
ブログ内検索
カウンター
|