16番ゲージで機関区を中心とした組み立て式レイアウトをTTCメンバーで運営しています・・・・・・
ときに青春時代に撮影した国鉄車両の写真も掲載しています
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
高津機関区の未来!
高津機関区はC62が余裕で乗る立派な転車台に歴史を感じる煉瓦作りの3線機関庫が有ります。
出入りする機関車もSLがメインで小型のタンク機関車~C62まで様々なSLが機関区に集まります!D51だけでも多数集まるので給炭塔が活躍出来ると良いです。昔ながらのスコップで乗せるタイプもC11・12などには最適です! 仕業が終って機関区戻り、点検整備を受ながらアッシュピットに石炭の燃えカスを落としながら給水・給炭・給砂を終えて本線に出て行くシーンが私はタマラナク好きです!(^0^) 模型の世界では将来無煙化される事は有りません!気動車やディーゼル機関車も少数出入りしますが時代の流れに逆らい今後もSLの増備が予想されますので機関区の付帯設備も充実させたいですね!次はサンドタワー(給砂塔)や砂焼き小屋などが欲しく成りました!(^0^)燃料係りの詰め所も欲しいですね!
付帯設備
D51カンタム様
今後も、蒸機の増備が予想されますので、 さまざまな付帯設備が必要です。 C58が今夏には入線しそうですし・・? 組み立て式レイアウトでも固定式に負けない位 機関区を充実させていきたいですね! ターンテーブルからの引き込み線も、もう少し 増やせそうなので、運転会までにダミーの線路を敷いてみる予定です。 RAILWAYS(49歳で・・・)の映画 ではございませんが、 「大人が夢見ても、いいんです!」 っと思います。
D51 516と再会
こんにちは! (^0^)陽気が良くなったのでD51516に会ってきました!
横浜市本牧市民公園に静態保存されてます! TTCのブログに何度か書きましたが子供の頃に高島線や新鶴見で度々観ていたD51516の事が前々から気に成ってました! 数年前に会った時は厚化粧の罅割れや日焼けで艶も無く錆びも気に成ってましたが、わりと最近ペイントされた様で綺麗に成ってました(^0^) とても懐かしく30分ほど昔話をして来ました。現役時代の話など(^O^)いろいろと! ん!・・・病気?・・・危ないですね!・・・ワァー・・・コワ! 横浜機関区に有った転車台も同公園に移築されてますので、機会が有れば是非会いに行って 下さい(^0^) アクセス JR根岸駅から徒歩30~40分 横浜市営のバスも駅前から出てます。(私は往復歩いてます)
静態保存
D51カンタム様
D51516号機は、高島線で大活躍していた蒸機ですね。 タンク車を重々しく引っ張って、驀進していた昔を思いだします。 静態保存の516号機は見たことがございません が、まずまずの塩梅のようですね。 とかく静態保存の蒸機は、痛々しいものがあるので安心しました。 エッ・・、30分もつぶやいていたのですか! ・・・こころの中でですよね。 安心しました! 健康です!
少し変わった蒸気機関車牽引の貨物列車の思い出!
蒸気機関車牽引の貨物列車の思い出で!いくつか脳裏に焼きついてるシーンが有ります(^0^)
高島線の蒸気機関車牽引の貨物列車でタンク車を連ねた編成も凄くカッコ良かったですね! 当時高島線の東横浜駅の裏側に横浜中央卸売市場えの引込み線が有り沢山の冷蔵車を見ました。 その中でも特に・・何だーこの冷蔵車!と驚いたのは。 銀色の車体側面に横文字で MECHANICAL REFRIGERATOR CARと書かれたレ9000とレサ900でした銀色の車体はレ2900などで観たことは有りましたが、車体の片側三分の一位に機器室が有り冷蔵機のディーゼルエンジンが積まれてました。 そんなレ9000やレサ900が入った貨物列車が来ると・タン・タン・タン・とリズミカルに音を奏でていると・タン・タン・グゥガーグゥガーグゥガー・タン・タン・と一瞬エンジンの轟音で車輪の音がかき消されてました。後から知ったのですが米軍専用貨車でした!当時の冷蔵貨車は氷かドライアイスで冷蔵するタイプでしたから特別な貨車だったと思います。 40年経った今でも目を閉じて思い出に浸ると・・タン・タン・タン・グゥガーグゥガーグゥガーと銀色に横文字入りの貨車が浮かぶます(^0^) 少し変わった蒸気機関車牽引の貨物列車の思い出話でした。とてもマニアックな話で!すみません。
ヨコハマやっちゃば
ヨコハマやっちゃば・・ん・・
失礼、横浜中央卸売市場近くには5年くらい前、仕事でよく行っていました。 その帰り引き込み線まで立ち寄り、EF65を観ました。 今はコンテナ車が多いようです。 そーですか、米軍のMRC・・流石にミナトのヨーコ・ヨコハマですね? 昔は冷蔵貨車って、市場のメイン車輌でもあり 地方でも良く見ることが出来ました。
無題
はじめて、このサイトを拝見しました。珊瑚模型でみた給炭設備とクレーンがすごくよかったんですが、このサイトのK さんが作成された給炭設備!これまた素晴らしいです。
どこの、なんと言う商品でしょうか?。天賞堂あたりでも注文できますか。
クレーン
??様
給炭塔・クレーンについては来週K氏に会いますので聞いときます。 (もしKクンご覧なりましたらこき込んでください) ところで、??様ハンドルネームお願いします。 |
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(12/05)
(10/21)
(10/21)
(10/21)
(05/05)
(12/26)
(12/03)
(11/08)
(08/01)
(06/21)
最新CM
[11/14 中川茂]
[05/08 上須炭炭鉱鉄道]
[01/09 上須炭炭鉱鉄道]
[12/05 上須炭炭鉱鉄道]
[11/12 上須炭炭鉱鉄道]
[11/10 上須炭炭鉱鉄道]
[07/07 魔火炉煮上須炭]
[09/22 TTC-8620]
[09/21 上須炭炭鉱鉄道]
[09/09 TTC-8620]
[09/09 TTC-8620]
[09/06 9201]
アーカイブ
プロフィール
HN:
TTC8620
性別:
男性
趣味:
ポールマッカートニー大好き!
自己紹介:
小1の時、父親にOゲージを買ってもらう。 たしかEB50。 中1の時、F君と総武本線に行き、8620・C58を見て衝撃を受ける。 学校のクラブ活動よりも自分達のSLクラブ活動を優先してしまう。関東近郊のSLを撮りまくる。中学校のダルマストーブは「投炭」の練習。 夕方、中原電車区・新鶴見機関区に出没。 中3の時、二人で6泊7日の東北1周、SL撮影の旅をする。16歳で観た東北の原風景は一番の思い出となる。
その後、進学・就職・結婚へと人生まっしぐら。 SLどころではなくなる。 30代前半頃から居酒屋でSL談議が多くなるもお仕事優先の生活。 30代半ばに脱サラ、起業、全国を飛び回る。 ついでに鉄道撮影も。 40代前半になると事業も安定し天賞堂等の模型店に足が向いてしまうようになる。いよいよエンジン全開で40代後半より今まで憧れていた機関車を買い集める。 50代前半では楽しく、思いっきり車両を走らせる目的で、F君と2008年に「高津鉄道クラブ・TTC」を結成する。 製作技術はアバウトだが面白可笑しく楽しんでいる。 50代後半より大学時代の友人達とバンドを再結成。 サウンドスタジオ渋谷でビートルズ・ポールマッカートニーのコピーを楽しく演奏。(ドラム担当) 息子クンがリードギターでオヤジ達を牽引。 60代に突入し上野黒船亭にて30名が集いF君のMCとN君のギター&ボーカルで還暦ライブパーティーを実演。 みんなで演奏するのは実に楽しいものです。 ここからは「真剣に面白く」 クイのない人生を歩みたいと思います。
リンク
最新トラックバック
最古記事
(08/06)
(08/06)
(08/06)
(08/06)
(08/07)
(08/08)
(08/09)
(08/10)
(08/11)
(08/12)
ブログ内検索
カウンター
|