16番ゲージで機関区を中心とした組み立て式レイアウトをTTCメンバーで運営しています・・・・・・
ときに青春時代に撮影した国鉄車両の写真も掲載しています
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
半日で組みあがり! プラの質感を少しでも消したいので、塗装しました。 表面の油分をクリーナーで取り除き、半つやブラックを吹きつけ。 予想以上にこんなにピッカピカに・・・ この上からつや消しを軽く上塗りしました。 タンク踏板部と台車周り、床下だけ薄茶色を吹き、ベンガラでウェザリング。 多少はプラの匂いが消えたかナ・・ あとはインレタだけです。 肩のこらない「お気軽工作」、楽しく一丁上がりです。 ちょっと試走してみました。 PR
タキ9900カッコ良いです(^0^)
タキ9900カッコ良いです。
タキ9900は1962年~大量製造されたので横浜からD51が居なく成ってからもDD13やEF15引くタンク車だけの貨物列車を根岸線や高島線で子供の頃から散々観ました。 根岸駅前に新日本石油根岸製油所が有るので通勤途中に毎日タンク車は見ますが、数年前からタキ9900は観れなく成りました・・残念! 9割がタキ1000残り1割がタキ43000で色も明るいグリーンとグレーの新日本石油カラー で黒のタンク車は殆ど観れません!まして黒だけの編成など年に数回しか観れません・・残念! 機関車も最近までEF64.65が観れましたがEF200.210.EH200しか観掛けません時代の流れの早さを感じます。私の模型対象は非電化ですが旧型電気は好きなのでEF15の引く貨物列車、(特にタンク車だけの編成)は好きでした(^0^) 話が脱線してスミマセン!TOMIXのHOはプラ成型の金型が良いのかシャープな出来上がりですね!私はTOMIX貨車の台車が気に入りて分配の台車だけ購入してます、セキ3000に一部交換済で順次交換して行く予定です。エンドウの台車よりシャープです。車輪も薄くて決まります バッチリ決まります(^0^)バッチグー しかし8620さん!ウエザリングが上手ですね!タンク踏み板!台車など足回りが実感的ですね! また動画を何度も観てニャニャしてます(^-^)
無題
いい感じのキットですね。
以前にタキ3000を組んだことがありますが、 手すりがプラでイマイチでした。 やっぱり金属でかっちりとできる方が 断然いいです。 足回りの汚れ色がきまってます! できれば使った塗料を教えていただけませんか?
タキ9900
D51カンタム様
高島線の定番貨車のごとく、タンク車だけの編成はお見事でした。 D51が数十両ものタンク車を従えて、ゆっくりと 新鶴見を発車するシーンは感動ものでした。 爆煙と轟音は脳裏に焼きついております! あと南武線でロクヨンが引っ張るタンク車の重厚な車輌音も最高ですね! 初めてTOMIXの貨車キットにチャレンジしてみましたが、 スムーズに仕上がりました。 このキットの構造は良く考えられているなあと つくづく思いました。 (貨車のプラキットアイテムばかり生産している某メーカーと大違いです) おっしゃるように台車はとてもシャープで、軟質プラとは思えない位、 まっつぐで硬度もあり良く出来ていると思います。 如何せん4両では足りないので10両くらいは必要ですね!
手すり
初瀬春日様
金属の手すりは多少歪んではいますが、 量販品としては、合格だと思いました。 やはり上から見ることが多いので、 この部分だけでも金属のパーツにしたのは、 この製品に対するメーカーの思いが感じられます。 足回りの塗料、明日調べてきます。 (実は今、会社なんです)
塗料
初瀬春日様
気に入った塗料はいつもまとめて3~4個 買ってしまうので品番忘れてしまいました。 タミヤの「XF-52」フラットアースという 塗料でした。 この塗料がベースで濃緑色(HOBBYカラーの H60)を少し混ぜたり、赤色を一滴たらしたりして調合しています。 実は復活する前は、HOBBYカラーのH341、 マッド(ドロ汚れ)をずっと愛用していました。 現在は生産していないようです。 ちなみに30年くらい前に買ったオリンポスの エアーブラシが最近壊れ、新しいのを買ったばかりなんです。 オリンポスのエアーブラシは使い勝手が良く、 微調整が効くので、ウェザリングには最高だと思っています!
オリンポス
塗料の情報ありがとうございました。
オリンポスのエアブラシがちょっと気になって調べてみたら、 なんと廃業したらしいです。 高級品で憧れの品だったですが、在庫のあるうちにかっちゃおうかな?
え~
そうなんですか!
高いけど、耐久性抜群なので、 購入して良かったです!
無題
こんばんわ!熱い思いを感じます。
タキ9900の黒タンク編成最高ですね。私は12時27分頃南武線津田山ー武蔵溝ノ口間の踏切で物は違いますがEF64の引くタンカー編成を見るのが楽しみです。あの重厚なジョイント音やはりいいですね!よろしく。
ジョイント音
D51368様
おはようござりますぅ。 南武線沿線に、お住みの方のようですね。 ロクヨンが咆哮しながら引くタンカーは 高島線のD51牽引するタンカーと おもひでがかぶりますね。 ダダンダダン・・とした重厚音、たまりません。 だだ、今回は模型屋に在庫が2箱しかなかった のでさびしく4両編成です! |
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(12/05)
(10/21)
(10/21)
(10/21)
(05/05)
(12/26)
(12/03)
(11/08)
(08/01)
(06/21)
最新CM
[11/14 中川茂]
[05/08 上須炭炭鉱鉄道]
[01/09 上須炭炭鉱鉄道]
[12/05 上須炭炭鉱鉄道]
[11/12 上須炭炭鉱鉄道]
[11/10 上須炭炭鉱鉄道]
[07/07 魔火炉煮上須炭]
[09/22 TTC-8620]
[09/21 上須炭炭鉱鉄道]
[09/09 TTC-8620]
[09/09 TTC-8620]
[09/06 9201]
アーカイブ
プロフィール
HN:
TTC8620
性別:
男性
趣味:
ポールマッカートニー大好き!
自己紹介:
小1の時、父親にOゲージを買ってもらう。 たしかEB50。 中1の時、F君と総武本線に行き、8620・C58を見て衝撃を受ける。 学校のクラブ活動よりも自分達のSLクラブ活動を優先してしまう。関東近郊のSLを撮りまくる。中学校のダルマストーブは「投炭」の練習。 夕方、中原電車区・新鶴見機関区に出没。 中3の時、二人で6泊7日の東北1周、SL撮影の旅をする。16歳で観た東北の原風景は一番の思い出となる。
その後、進学・就職・結婚へと人生まっしぐら。 SLどころではなくなる。 30代前半頃から居酒屋でSL談議が多くなるもお仕事優先の生活。 30代半ばに脱サラ、起業、全国を飛び回る。 ついでに鉄道撮影も。 40代前半になると事業も安定し天賞堂等の模型店に足が向いてしまうようになる。いよいよエンジン全開で40代後半より今まで憧れていた機関車を買い集める。 50代前半では楽しく、思いっきり車両を走らせる目的で、F君と2008年に「高津鉄道クラブ・TTC」を結成する。 製作技術はアバウトだが面白可笑しく楽しんでいる。 50代後半より大学時代の友人達とバンドを再結成。 サウンドスタジオ渋谷でビートルズ・ポールマッカートニーのコピーを楽しく演奏。(ドラム担当) 息子クンがリードギターでオヤジ達を牽引。 60代に突入し上野黒船亭にて30名が集いF君のMCとN君のギター&ボーカルで還暦ライブパーティーを実演。 みんなで演奏するのは実に楽しいものです。 ここからは「真剣に面白く」 クイのない人生を歩みたいと思います。
リンク
最新トラックバック
最古記事
(08/06)
(08/06)
(08/06)
(08/06)
(08/07)
(08/08)
(08/09)
(08/10)
(08/11)
(08/12)
ブログ内検索
カウンター
|