16番ゲージで機関区を中心とした組み立て式レイアウトをTTCメンバーで運営しています・・・・・・
ときに青春時代に撮影した国鉄車両の写真も掲載しています
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 今回の運転会ではカンタムD51.EF58を走らせました。 サウンドがあると運転会の楽しさが倍増でした。 D51は走行よりも停車中のコンプレッサー音等がいいですね。 ただ、スピードを上げた時の音質は、SL1のほうが、リアルだと思います。 ゴハチは・・・ やはり、汽笛がいいです。 それと、停車寸前のブレーキの軋み音は、皆さん爆笑でした。 ギギギ・・・・ フランジ音は、とっても実感的ですネ。 できれば、中川家(鼻声)の声質で 「出発進行!」 「場内減速45!」 なんていうスイッチもあっていいんじゃないかナ。 いずれにしても、カンタム車輌は、 小さな机上で往復運転でも楽しめるので、今度、陳列ケースに配線してみよう! シュッシュッシュッ・・・ブラスト音も軽やかに駅舎の前を通りぬけていきます。 やっぱ、蒸気っていーよねえ! 「ウンウン」 ・・ と、みんな うなずいてます。 4回目の運転会は、丁度1周年の節目。 ようやく搬入・設置作業も慣れてきました。 お昼頃でしょうか。 ドアの外から・・ 「高津鉄道クラブさんですか?」 「え~ハイ、そうですが」 「ブログとホームページ見てきました!」 お話をすると、Nゲージのクラブは多いけどHOゲージのクラブはほとんど無いらしい。 簡単にあいさつを済ませ、メンバーに加わって頂きました。 蒸気やDCを数量持参され早速運転開始。 共通の趣味で、こういったご縁ができるってほんとに素晴らしいと思います。 なかなかチャンスが無く、動かさないHOゲージャーさんも多いらしい。 みんなでワイワイ、ガンガン走らせるのも一入ですヨ。 次は12月の予定です。 お気軽に参加してください。 HOゲージ・・・・どーでもいいことですが、会話で16番というよりは、 エッチオーと言ったほうが 会話の流れがあるんです。 僕らが始めた頃はみんなこの言い方。 守衛さんもちょっと見せてくださあーいとニッコリ。 いいな、このジーゼルの前面窓、昭和だねとカシャ。(N氏) 色々個性的なDCの顔です (K氏) 新しく横浜機関区風給炭台を作りました(F氏) 当時この上に登ったら高かったこと。 「海老名発、ロマンスカーの実現を」のポスターを貼り、署名しました。(N嬢) あ”~、、、、 架線柱が横転を防いでくれました。 っといろいろありましたが、あっという間の一日でした。 ※カンタムの走行について次のブログに書きたいと思います。 こんな収納箱を作ったところ、大幅に時間短縮。 車輌の出し入れは、以外と時間がかかります。 今までは・・・ 展示ケースから→車輌ケースに入れ→ダンボール箱収納→車輌ケースを 取り出し→配置 今回から・・・ 展示ケースから→オリジナル収納ケース→配置 と、作業が大幅に短縮できました。 ダンボール箱は東急ハンズで購入。 車輌の仕切りは塩化ビニールで製作。 1シート8両入るようにつくり、3段重ねにしました。 合計24輌。 カプラーがあたる所のみ、プチプチを入れクッションにしているので、破損はしませんでした。 車輌をつかみ取る時に塩化ビニールは広がるので、気持ちよく取り出せます。 何よりも車輌をかたずけるのが楽で、これからも必須アイテムです。 |
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(12/05)
(10/21)
(10/21)
(10/21)
(05/05)
(12/26)
(12/03)
(11/08)
(08/01)
(06/21)
最新CM
[11/14 中川茂]
[05/08 上須炭炭鉱鉄道]
[01/09 上須炭炭鉱鉄道]
[12/05 上須炭炭鉱鉄道]
[11/12 上須炭炭鉱鉄道]
[11/10 上須炭炭鉱鉄道]
[07/07 魔火炉煮上須炭]
[09/22 TTC-8620]
[09/21 上須炭炭鉱鉄道]
[09/09 TTC-8620]
[09/09 TTC-8620]
[09/06 9201]
アーカイブ
プロフィール
HN:
TTC8620
性別:
男性
趣味:
ポールマッカートニー大好き!
自己紹介:
小1の時、父親にOゲージを買ってもらう。 たしかEB50。 中1の時、F君と総武本線に行き、8620・C58を見て衝撃を受ける。 学校のクラブ活動よりも自分達のSLクラブ活動を優先してしまう。関東近郊のSLを撮りまくる。中学校のダルマストーブは「投炭」の練習。 夕方、中原電車区・新鶴見機関区に出没。 中3の時、二人で6泊7日の東北1周、SL撮影の旅をする。16歳で観た東北の原風景は一番の思い出となる。
その後、進学・就職・結婚へと人生まっしぐら。 SLどころではなくなる。 30代前半頃から居酒屋でSL談議が多くなるもお仕事優先の生活。 30代半ばに脱サラ、起業、全国を飛び回る。 ついでに鉄道撮影も。 40代前半になると事業も安定し天賞堂等の模型店に足が向いてしまうようになる。いよいよエンジン全開で40代後半より今まで憧れていた機関車を買い集める。 50代前半では楽しく、思いっきり車両を走らせる目的で、F君と2008年に「高津鉄道クラブ・TTC」を結成する。 製作技術はアバウトだが面白可笑しく楽しんでいる。 50代後半より大学時代の友人達とバンドを再結成。 サウンドスタジオ渋谷でビートルズ・ポールマッカートニーのコピーを楽しく演奏。(ドラム担当) 息子クンがリードギターでオヤジ達を牽引。 60代に突入し上野黒船亭にて30名が集いF君のMCとN君のギター&ボーカルで還暦ライブパーティーを実演。 みんなで演奏するのは実に楽しいものです。 ここからは「真剣に面白く」 クイのない人生を歩みたいと思います。
リンク
最新トラックバック
最古記事
(08/06)
(08/06)
(08/06)
(08/06)
(08/07)
(08/08)
(08/09)
(08/10)
(08/11)
(08/12)
ブログ内検索
カウンター
|