忍者ブログ
16番ゲージで機関区を中心とした組み立て式レイアウトをTTCメンバーで運営しています・・・・・・ ときに青春時代に撮影した国鉄車両の写真も掲載しています
[318] [317] [316] [315] [314] [313] [312] [311] [310] [309] [308]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



 わが国鉄時代Vol.7に投稿しようと思い、ネガを整理していたら、青春時代
 乗っていたニッサン、ブルーバードスリーエスの写真を発見・・・

 フロントグリルには「ダットサン」のエンブレムが誇らしげにチラッと見えます。
 当時はこのクラスで、初の4輪独立懸架や砲弾型ミラーで、結構人気が
 あったクルマだったと記憶しております。

 乗り味は4,50キロ程度ではなかなかのもんでしたが、100キロ出す
 とハンドルがビリビリ震えと安定しないクルマでした。
 ですから高速運転は精神を集中させ、やや前のめりになっての運転です。
 それとパワステでは無いので切り返しの重たかったことなど
 この頃のクルマを扱うには色々とコツがいりましたね。

 こんなクルマでも、楽器を沢山乗せて静岡まで遊びに行った懐かしの一枚です。

b7e99fb2.jpg

















 ノリノリです(昭和のナウいトークです)
e411ace6.jpg


























 はだか電球1個です。
 (ヒューズが飛ばないようにね)
a6d24811.jpg
 
 



拍手[1回]

PR

コメント
幸せを運ぶ青い鳥!
国鉄時代の非電化時代にも、うるさいですが(うんちく語りますが)自動車とくに旧車(1980年代終わりまでの車)うるさいですよ!ブルーバード510SSS懐かしいですね!今でも大切に乗られてる車を最近みました。
310・410までは丸みの柔らかなデザイン(柿のタネ)から510は角ばったプリンス系的な(箱スカ・グロリア)シャープなデザインに成りブルーバードの歴史では510と810が人気が有りました。(810のジュリーのCMカッコ良かった…な~)

ブルーバード510には特別な思い出が!小学校の社会科見学で実際に日産追浜工場に行き510の生産ラインを見学してアフリカサファリラリーで総合・チーム優勝二冠達成の8ミリ映像を観賞しました。おみやに510の下敷き・日産の鉛筆を頂きました。石原裕次郎の映画「明日の5000キロ」でもゼッケン90番のロケ車が実際にラリーで出走、総合5位など当時は栄光の車だったと思います!

510は1967年8月~1971年12月製造ですが、この時代は実に各社が名車を!スカイラインGTRやトヨタ2000GTは別格ですが、東洋工業コスモスポーツ・サバンナ、三菱コルトギャラン、いすづべレット・117クーペ、スバル1000、豊田セリカ・カリーナ・マーク2GSS。日産はサニー・Z・スカG・ローレルなど車種は、まだまだ有りますが当時は最強のスカイラインGTRでも2000CCで160馬力が最高でしたが現代では200馬力超えの国産車がゴロゴロしてますが性能で劣っても今の時代に無い旧車のデザインや排気音が私は好きです!

私はボンネットの中のエンジンルームも旧車は好きです今の車はカバーで覆われてエンジンも良く観えませんが旧車は良く観えましたキャブレターやエキゾストマニホールドまで良く観えたのでエンジンも磨いてました(^0^)暇さえ有れば…病気…?蒸気機関車もコンプレッサーやエアー配管や各バルブなど剥き出しな所に痺れます…病気?

この時代走って居た車輛も国鉄・私鉄ともに個性的でカッコ良かったですね!70・80系151・157系・キハ81・82・20系客車、東急5000系7200系、など最高でした!

510から久しぶりに凄くウンチク語ってしまいました。
【2011/10/21 22:51】 NAME[上州炭鉱業鉄道] WEBLINK[] EDIT[]
青春時代の写真は総天然色!
1枚目の写真の車のボンネットに手を掛けて居る方(ウエスト細い!)の革靴のデザインが懐かしいです
リーガルでしょうか?車のドア前の方のサンダルが革靴と対照的で…とても良いです!

バンド仲間と楽しそうですね!裸電球の光を浴びての演奏はビートルズ?GS?オリジナルでしょうか?ドラムのヤマハの文字がカッコ良い…わ!
【2011/10/21 23:14】 NAME[鉄ママ] WEBLINK[] EDIT[]
青い鳥510SSSクーペ
UST様

当時のクルマについての楽しいうんちくコメントありがとうございます!
何度も読み返してしまいました。
興味を持って知識を得ることは、幾つになってもとても楽しいですね!
510は当時、日産がかなり開発費を掛けて作っクルマで、
ラリーに優勝したことは知っていました。
ゆうちゃんの映画で出走していたクルマだったことは忘れていました。

そうですか・・まだ乗っている人もいるのですかぁ~
そういうのっていいですね。
実はハチロクレビンに乗っていた時代があり、とてもお気に入りのクルマでした。
レビンはとてもいいクルマで、北海道まで行き、C62 3号機を撮りに行ったこともあります。
あいにくその日は故障でDD51でしたが・・。

今でも見かけることがあり懐かしく思います。 いいと思ったクルマは長く乗ることって大切ですね。維持費も大変ですが。
今は下回りをエアロで固めたゼロクラはとても気に入っており、もう8年近く乗っています。世の中がほとんどEV車になるまで乗ってみよう!

ところで、この時代、「いさみや」のおやっさんが117クーペに乗っていたことを思いだしました。
この頃、このクルマの性能について熱く語っていました。 お店の前にドンと誇らしげに駐車させていたことを思い出します。

それにしても、クルマのエンジンルームが大好きとは筋金入りですね!
【2011/10/22 11:06】 NAME[TTC-8620] WEBLINK[] EDIT[]
ヤマハドラムス
鉄ママさま

マジソンバックにアイビーファッション時代ですね!
お金のあるヒトはリーガル、そうでもナイ方は、ハルタというところでしょうか・・えへ
当時はベルボトム全盛期で、皆さん身長が高かったです?
ボクの友人は学ラン通学もいましたし、ご覧のような姿もあるし、みな個性的でした。

バイトで稼いだお金は全て楽器に費やしました。
なかでも、でっかいベーススピーカーとドラムスは高額でした。
ついにはミキサーまで買い部屋のなかはミニスタジオのようでした!
ですが、やる曲はビートルズやベンチャーズのコピーと加山の夜空の星などでした。

当時でもちょいダサでしたが、小学生のころ怪獣映画と同時に放映された若大将シリーズが脳裏に焼き付いていたのでしょうか。
【2011/10/22 11:28】 NAME[TTC-8620] WEBLINK[] EDIT[]
AE86型
TTC-8620様
え~86レビンに…良い車に乗られてましたね!
4代目86レビンは1980年代最後の名車ですね!当時1600クラスでは群を抜いてました!

83~87年の製造で87年の途中で5代目にモデルチェンジされましたから。自分は90年まで自動車業界勤務で小型エンジン設計部に居ました。設計部と言っても設計図を作る仕事で無く開発中の新型エンジンの実験や他社の車のエンジンを下して耐久試験や性能試験をしてました4A-GEUも。期間は短いですがテストドライバーも…20年以上前の話ですが当時はターボエンジンの流行り出しと、V6エンジンが各社から出始めて試験も忙しかったです。

86の4A-GEUは実に素晴らしいエンジンで、とにかく良く吹き上がりました!排ガス規制対策でソレックス2連キャブから電子制御に変更されパワーダウンした2TGエンジンの後継エンジンとして誕生したわけですが2TG以上の性能とレビンの車体脚回りにベストマッチでした。私の先輩がTE27レビン初代に乗っていて86と乗り比べをした時に凄いと思いました。

因みにその時代…パワーダウンした2TGセリカ1600GTVに乗っており86レビンとすれ違うと…良いな~と思ってました。5代目92レビンがら駆動がFRからFFに変更されてからのレビン興味が無く成りました。
90年代以降は業界から去ったのと共に新車に興味が湧かず現代の車まで浦島太郎です!


しかし今でも旧車には興味が有りますガレージと維持費が有れば旧車を所有しいたいです…86レビンも良いですが…もう少し古い奴を…ベレットGTとかプリンス・スカイライン13Bなど三角窓付き!でも普通に生活で乗るには現代の車の方が良いかもしれませんね…燃費も乗り心地も良い様ですし!
【2011/10/22 13:30】 NAME[上州炭鉱業鉄道] WEBLINK[] EDIT[]
4A-GEUエンジン
UST様
エンジンのプロなんですね!
御見それしました。
耐久性等のテストをされたプロには各社のエンジンについて、流石に詳しいですね!
弟は車関係の仕事をしていたので、レビンはいいヨって良く言っていました。
(そういえば、弟はレッドレビンでした)
86の4A-GEUエンジンが素晴らしいと思うのは、30年近くも経つのにまだまだ乗っているひとが多いということです。
素人のボクがクルマを見る尺度のひとつは、趣味のクルマでは無く、25年くらい前のクルマでも
かなり走っているのを見ると、メーカーがその車種に力を入れていたかの有無が解るので面白いと思っています。

・・・吹きあがりのいいエンジンとFRの足回りは、このクラス最高だったと思います。
92レビンにも乗りましたが、スポーツタイプというより、ラグジュアリーとでもいうのでしょうか、面白くなくて次のクルマに買い換えてしまいました。
(当時ソアラが爆発的に売れていた時代が懐かしいですね。)
現在はFR車なので運転が楽しいです。

ハコスカ、ベレットGT、、いやぁ~懐かしいです。
話題は蒸機からクルマですね!
【2011/10/22 15:16】 NAME[TTC-8620] WEBLINK[] EDIT[]
懐かしい画像と音をありがとう!
本当に懐かしいです。
俺たちにもこんな時代があったんだね。
お互い歳を取ったけど、若い連中には負けないサウンドを奏でて行こう!
【2011/10/23 20:03】 NAME[大学時代のバンド仲間] WEBLINK[] EDIT[]
バンド仲間
大学時代のバンド仲間さん様

建築関係に進んだSクンからも喜びのメールが届きました。
自分をふりかえる年代に突入しましたが、幾つになっても
チャレンジするに遅すぎることは無いですよね。
静岡の熟年バンド頑張ってください!

湯原昌幸さんの人生半分というとても良い歌があります。
(人生半分、50で始まる夢がある・・)
僕たちはまだ半分しか生きていないので、
いよいよこれから味わいのある生き方をしたいですね。
ゲットバック!
【2011/10/24 09:13】 NAME[TTC-8620] WEBLINK[] EDIT[]
ザ・ビートルズ
TTC-8620様
ビートルズの曲は何時聴いても良いですね!セピア色の写真をクリックすると曲が聴こえるのが良いです…レディマドンナ♪ゲットバック♪アンドアイラブハー♪聴かせて頂きました(^^)良かったです!

純日本家屋の縁側ステージが…ザ・昭和で懐かしさと当時のアナログ音(テープ録音?)が郷愁さえ感じます。私は年代的にビートルズの曲を聴き始めた時はグループは解散した後でしたがウイングスや他のメンバーのソロ活動全盛期はリアルでFMで聴いたり、レコードも買いました。ポールのレコードは確かドーナツ盤のジェットかアナザデーだった気がします。

最終てきにはパープルやツェペリンとハードロックまで聴きましたがビートルズやウイングスの曲は何時何度聴いても飽き無いのが凄いです!ハードロックは50過ぎるとその日の体調で受け入れられない曲が出て来ました…年老いた~な~と痛感の今日この頃です!
【2011/10/24 15:54】 NAME[D51カンタム] WEBLINK[] EDIT[]
TTC♪素敵なブログですね♪
TTCのブログは更新されるのが楽しみです。

鉄道模型のブログでしょうが!出張先での実車の動画や保存車輌のレポートや時には美味しい物の紹介も!青春時代の撮影旅行~車~音楽と幅が広くて拝見していて実に楽しいですわ!

ビートルズ聴きました*素敵でした*
趣味は多いほうが良いと思います。鉄ママも楽器は弾けませんが!カラオケなら任せてください

ザ・タイガース~チューリップ~柳ジョージまで歌っちゃいます!
【2011/10/24 16:29】 NAME[鉄ママ] WEBLINK[] EDIT[]
レディマドンナ
D51カンタム様

このブログ、毎日50件前後ヒットされていますが、今回観にきている方は、
あれ!このブログ、オヤジバンドのブログかいナ・・っと思われているのではないでしょうか。
・・なんだ!この音・・聞くに耐えない!と思われているのを承知でUPしてしまいました。

実は35年位前のカセットテープを、ダンボールから出してみたところ、
案の定、管理不良で、硬くなって回らなかったりしていました。
また保管庫に戻そうかとも思いましたが、戻したらもう2度と出すことは無い・・
んじゃ~搔い摘んでカメラに録音だ!
そんな流れです・・

写真は農家の縁側ステージでの記念写真ですね。
爆笑ですが、本人たちは思いきり楽しんでます!
聴いて頂き、ありがとうございます。
洋楽はカーペンターズから入り、ビートルズ、ウィングスで止まってしまいました。
(パープル、ツェペリンはハードルが高すぎました)
ウィングスは大好きで、東京公演に2回ほど行きました。

ジェット、いいですね!
最近はユーチューブでMrs.Vanderbilt良く聴いています。ホッ、ヘホ・・
お猿のかごやみたいな曲ですが、ポールのベースメロディは最高です!
いつかまた来日してほしいです!
【2011/10/24 17:52】 NAME[TTC-8620] WEBLINK[] EDIT[]
ザ・タイガース
鉄ママ様

幅が広すぎるグログ、いつも観ていただきありがとうございます。
今回はかなり脱線しましたが、次回よりポイントを本線に切り替えていきます?!

そうですね・・良く遊びました。
今でも仕事50、やりたいこと50の比率かもしれません。

カラオケはジュリーのトキオから拓郎の襟裳岬、あおい輝彦のあなただけを、など
昭和ポップスというところでしょうか・・
タイガースやチューリップも大好きです!
【2011/10/24 18:02】 NAME[TTC-8620] WEBLINK[] EDIT[]


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新CM
[11/14 中川茂]
[05/08 上須炭炭鉱鉄道]
[01/09 上須炭炭鉱鉄道]
[12/05 上須炭炭鉱鉄道]
[11/12 上須炭炭鉱鉄道]
[11/10 上須炭炭鉱鉄道]
[07/07 魔火炉煮上須炭]
[09/22 TTC-8620]
[09/21 上須炭炭鉱鉄道]
[09/09 TTC-8620]
[09/09 TTC-8620]
[09/06 9201]
プロフィール
HN:
TTC8620
性別:
男性
趣味:
ポールマッカートニー大好き!
自己紹介:
小1の時、父親にOゲージを買ってもらう。 たしかEB50。 中1の時、F君と総武本線に行き、8620・C58を見て衝撃を受ける。   学校のクラブ活動よりも自分達のSLクラブ活動を優先してしまう。関東近郊のSLを撮りまくる。中学校のダルマストーブは「投炭」の練習。 夕方、中原電車区・新鶴見機関区に出没。 中3の時、二人で6泊7日の東北1周、SL撮影の旅をする。16歳で観た東北の原風景は一番の思い出となる。
  
その後、進学・就職・結婚へと人生まっしぐら。 SLどころではなくなる。 30代前半頃から居酒屋でSL談議が多くなるもお仕事優先の生活。 30代半ばに脱サラ、起業、全国を飛び回る。 ついでに鉄道撮影も。

40代前半になると事業も安定し天賞堂等の模型店に足が向いてしまうようになる。いよいよエンジン全開で40代後半より今まで憧れていた機関車を買い集める。

50代前半では楽しく、思いっきり車両を走らせる目的で、F君と2008年に「高津鉄道クラブ・TTC」を結成する。 
製作技術はアバウトだが面白可笑しく楽しんでいる。

50代後半より大学時代の友人達とバンドを再結成。
サウンドスタジオ渋谷でビートルズ・ポールマッカートニーのコピーを楽しく演奏。(ドラム担当)
息子クンがリードギターでオヤジ達を牽引。

60代に突入し上野黒船亭にて30名が集いF君のMCとN君のギター&ボーカルで還暦ライブパーティーを実演。         みんなで演奏するのは実に楽しいものです。
ここからは「真剣に面白く」 クイのない人生を歩みたいと思います。
最新トラックバック
最古記事
ブログ内検索
バーコード
カウンター