忍者ブログ
16番ゲージで機関区を中心とした組み立て式レイアウトをTTCメンバーで運営しています・・・・・・ ときに青春時代に撮影した国鉄車両の写真も掲載しています
[2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

P4111170.jpg

























 たなぼたとはこういう事を言うのでしょうか・・

 ムサシノのゴナナを予約購入しようと思って久し振りに天賞堂に行き、

 せっかくなので天4のウィンドウをのぞいたら、C58が陳列されているではありませんか!

 店員さんにお聞きすると、たった今並べととのこと。

 早速、見せていただいたら問題は無さそうですし、六ガケ半なので即刻導入を

 決めることにしました。 (よってゴナナ中止)

 これでC58はTTCとして33号機、6号機とあわせて3輌となります!

P4131174A.jpg


























 下回りはブレーキシューからの砂槇管がひん曲がっているのと、一ヶ所破損程度です。

 P4131187A.jpg




 
 

 
  
















 新同品だと思います。

c27fd3f8.jpeg



















 生まれて初めてキャブに乗せていただいたC58。 嬉しそう!
 
 撮影はF氏です。  ありがとう!

soubu5A.jpg


















 308号機のプレート類、ピカピカです!

P4141200a.jpg


















 付属のプレートは、5、20、170、190、291がありました。

 関東のカマは5と291です。 高崎第一か、新小岩か、うん~ん迷いました。

 TTCでは、すでに6号機の高崎第一所属が現存しているので「291」に決めました。

 区名札ですが、 ネットなので調べてみると、昭和30年代は新小岩機関区と佐倉機関区

 とは頻繁に機関車の賃借が行われていたらしく、291号機も佐倉で使われていた可能性が

 あるそうなので、「佐倉」所属としました。  サクラ・・・思い出の機関区です。

 また、メーカーズプレートは晩年付けられてはいませんが、308号機のように「川崎車輌」

 を取り付けています。     模型の世界は思い出の世界でもあるし、良しとします。

P4151213.jpg



















本当は、煙突扉のハンドルは真鋳色なので、後日着色します。

それに291号機は、晩年、予備灯が備わり標識灯の位置が違います。

付属でクルクルパーがありましたが、もうちょい経ってから取り付けようと思います。

P4151217a.jpg




















 すんごいパイピングですが、こうしてデジカメでUPしなければ50代は見えませんね。

 これやめれば、15万くらいになるのでしょうか?

P4151222aa.jpg




















P4151246.jpg



















 ブレーキシューは錆び色でペイントしました。

P4131194.jpg

















 
 天賞堂で関心するのは集電装置。  テンダー集電にもなっているので万全です。

P4151204.jpg




















 ナンバープレート位置は実物どうりやや下付き

P4151234.jpg


















P4151231.jpg



















P4151226.jpg




















P4151238.jpg



















P4151244.jpg


















 次回運転会デビューです。

拍手[5回]

PR


 SOGO横浜店にて鉄道模型展が開催されています。(K氏)

 4月2日、本日までとのことです。

 究極の原信太郎さんのスクラッチ、Oゲージが展示されているそうです。

 今年夏オープンする原鉄道模型博物館の前に観られるのですね!

 90歳すぎても、まだ100両はつくりたい・・と、以前新聞に掲載されていました。

 こういう方のドキュメンタリー、TVで制作してほしいです!

20120330121842.jpg



















20120330130031.jpg




















20120330124342.jpg


















20120330124413.jpg



















20120330124427.jpg



















20120330124501.jpg


















20120330125607.jpg




















20120330122627.jpg



















20120330124603.jpg








 

拍手[0回]



 予約していたトミックスの国鉄ボンネットバスです。(左)

 パッケージの説明には1962年(昭和32年)登場の前期型で、2灯ヘッドライトが特徴・・

 レイアウトの駅本屋前に似合いそうです。

P3291028.jpg



















P3291033.jpg





















P3291025.jpg




















P3291030.jpg



















P3291027.jpg



















P3291032.jpg

 


P3291037.jpg



















 わずかに曲がります。

P3291034.jpg



















 国鉄のマーク、いいですね!
 

拍手[3回]



 ヨコハマ鉄道模型フェスタ2012の「熱いレポート」がTTCのK氏より送られてまいりました。

 少し冷めてしまったかもしれませんが、ご覧くださいまし・・

 もち、HOの天とトミの限定リポートです。  あしからず・・

 20120204115802.jpg


















20120204115643.jpg



























20120204115830.jpg



















 おぉ~鉄ママですかっ

20120204125914.jpg



















20120204121046.jpg


















 ワタクシはこのEF64 0番代に興味ありでございます。

 当然、重連で走らせたいですね!

 早くても今年のウィンター~来年かナ・・

20120204121552.jpg



















 キハ52、1年以上遅れて、5月に販売だそーです。

20120204121501.jpg



















~が?で早くてもオータムでしょう。

レポーター曰く、2ツメと箱型ドームにシビれたそうです。

ワタクシも蒸機の戦時型、トリハダです!

20120204121156.jpg



















20120204121333.jpg


















 北海道型ツーライト

20120204122847.jpg



















 次はトミックスです。

20120204122409.jpg


















 このボンネット、アっというまに売れるでしょうね!

 要予約商品です。

20120204122425.jpg



















20120204122646.jpg



















 コンテナ

 蒸機が牽引していた戸口から戸口へがいいと思うのは50代だから?

20120204122628.jpg



















20120204123307.jpg



















 スハ44ツバメ編成

20120204123338.jpg




















20120204125008.jpg




















 レイアウトを観たあとは早速、ノドを潤にいきました・・何処へ・・

20120101124119.jpg


























安っ!

拍手[2回]



 建設作業もいよいよ終盤に入ってきました。

 レールの設置、組み立て、カトーレールのバラスト、梱包です。

 20111220110341.jpg



















 川底の仕上げは、来年にでも皆で作りあげていく予定です。

20111220122719.jpg


















 木ねじで固定します。

20111221113223.jpg

















20111221113508.jpg




















20111221113529.jpg



















 篠原レールに比べてカトーレールは若干細いので、明日夕方の組み立て

 作業のときにハンダを流す予定です。

20111221113252.jpg



















 レール側面は、運転会のときにジックリ作り上げていきましょう・・

20111221113311.jpg


















20111221113412.jpg






















 イイね・・観ているだけでも、高揚してきます!

20111221113600.jpg


















20111221113755.jpg



















 1000ミリ近くあります。

 500ミリダンボール2個組み合わせた梱包箱にセットします。

 さぁ・・明日はレイアウトに組み込んでみます!

拍手[1回]



忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新CM
[11/14 中川茂]
[05/08 上須炭炭鉱鉄道]
[01/09 上須炭炭鉱鉄道]
[12/05 上須炭炭鉱鉄道]
[11/12 上須炭炭鉱鉄道]
[11/10 上須炭炭鉱鉄道]
[07/07 魔火炉煮上須炭]
[09/22 TTC-8620]
[09/21 上須炭炭鉱鉄道]
[09/09 TTC-8620]
[09/09 TTC-8620]
[09/06 9201]
プロフィール
HN:
TTC8620
性別:
男性
趣味:
ポールマッカートニー大好き!
自己紹介:
小1の時、父親にOゲージを買ってもらう。 たしかEB50。 中1の時、F君と総武本線に行き、8620・C58を見て衝撃を受ける。   学校のクラブ活動よりも自分達のSLクラブ活動を優先してしまう。関東近郊のSLを撮りまくる。中学校のダルマストーブは「投炭」の練習。 夕方、中原電車区・新鶴見機関区に出没。 中3の時、二人で6泊7日の東北1周、SL撮影の旅をする。16歳で観た東北の原風景は一番の思い出となる。
  
その後、進学・就職・結婚へと人生まっしぐら。 SLどころではなくなる。 30代前半頃から居酒屋でSL談議が多くなるもお仕事優先の生活。 30代半ばに脱サラ、起業、全国を飛び回る。 ついでに鉄道撮影も。

40代前半になると事業も安定し天賞堂等の模型店に足が向いてしまうようになる。いよいよエンジン全開で40代後半より今まで憧れていた機関車を買い集める。

50代前半では楽しく、思いっきり車両を走らせる目的で、F君と2008年に「高津鉄道クラブ・TTC」を結成する。 
製作技術はアバウトだが面白可笑しく楽しんでいる。

50代後半より大学時代の友人達とバンドを再結成。
サウンドスタジオ渋谷でビートルズ・ポールマッカートニーのコピーを楽しく演奏。(ドラム担当)
息子クンがリードギターでオヤジ達を牽引。

60代に突入し上野黒船亭にて30名が集いF君のMCとN君のギター&ボーカルで還暦ライブパーティーを実演。         みんなで演奏するのは実に楽しいものです。
ここからは「真剣に面白く」 クイのない人生を歩みたいと思います。
最新トラックバック
最古記事
ブログ内検索
バーコード
カウンター